サーフボード・リペアに挑戦!初めてのリペア
商品名:PHIX DOCTOR サンパワーエポキシ 2.5oz サーフボードリペア剤 エポキシ 紫外線硬化 サーフィン サーフボード
ショップ:X-SPORTS
詳細:商品内容 【PHIX DOCTOR】サンパワーエポキシ エポキシ樹脂対応 UV硬化エポキシレジン、4ozファイバークロス、Qセル、フィンロープ、ヘラ、サンドペーパー、カップ、専用フィルム、ゴム手袋付属 サイズ 内容量2.5oz(約74ml) 注意 ※同梱可能商品と同梱可※同梱可能な送料無料商品と同時
「サーフィン サーフボードリペア」にどんなものがあるか見てみる>サーフィン サーフボードリペア
mizgaeloshow39 [サーフボード修理 ] 随時承っております。専門工場にて丁寧に仕上げ致します。お気軽にお問い合わせください。#zipsea #サーフィン #サーフボード #サーフボードリペア #サーフボード修理 https://t.co/0gcnbmerYP
Zipsea(2019/03/23 17:54:03)
楽しさ無限大のソフトボード!CatchSurf「BEATER(ビーター)」の魅力
画像出典:kiyomo
昨今のソフトボードブームには目を見張るものがあり、いまやソフトボードが初心者向きのボードというのは昔の話。
今回ご紹介する世界中で大人気のCatchSurf(キャッチサーフ)から出ているBEATER(ビーター)は初心者から上級者まで、さらに子供から大人まで、誰もが笑顔になれる楽しさ無限大のボードです。
- 記事の内容Catch Surfの詳細
- BEATERの特徴、魅力
CatchSurf(キャッチサーフ)とは?
画像出典:Nossa






キャッチサーフは、ソフトボードを中心にTシャツやキャップなどのアパレル商品も展開する南カリフォルニアのサンクレメンテ発の人気のサーフブランドです。
もっと手軽に楽しくサーフィンができるアイテムを作るというコンセプトの元、創設者ジョージアルゼンテがボディボードの元祖モーリーブギーを誕生させたトム・モーリーに声をかけ、手軽にサーフィンが楽しめるソフトボードを誕生させました。
ソフトボードは初心者向けのモデルのみならず、上級者向けのパフォーマンス性能が重視されたモデルや世界トップサーファーのシグネチャーモデルなどが販売され、昨今のスポンジボードブームの火付け役となったブランドでもあります。
CatchSurfのBEATER(ビーター)はどんなボード?






キャッチサーフ最初のソフトボードとしてBEATER(ビーター)は誕生しました。
ビーターはカリフォルニアのビーチに浮いている海水浴エリアとサーフィンエリアを区切っている「ブラックボール」というウキを撃退(Beat)する為に作られたソフトボードです。
どういう事かと言いますと、ボディボードのように使えるビーターであれば、サーフボードがダメな海水浴エリアでもフィンを外せば手軽に波で遊べる安全なボードに変身するというわけですね。
さらにポップでカラフルなグラフィックがボトムに描かれ、オシャレ度がUPし、短く軽い為、持ち運びがとにかく楽なんです。
どこでも手軽にサーフィンできるビーターモデルは全米で累計2万本以上のセールスを記録し、一つのトレンドにもなりました。
BEATERでサーフィン!3つの魅力とは?




魅力その1.どんな波でも遊べる!
ボリューミーなフォルムで大きな浮力を持つビーターであれば、力の無い小さな波でも乗る事ができ、サーフィンが可能です。
さらに、オンショアでサーフィンが難しいコンディションで海に入るのをためらうような日でも、ビーターであれば手軽にサーフィンでき、楽しませてくれます。
長く乗れない波でもテイクオフするだけで楽しめる魅力がビーターにはあるのです。
魅力その2.丈夫で壊れにくい!
ソフトボードなのにストリンガーが入っている構造のビーターは、大きな波が当たっても折れにくく、クラッシュしても衝撃を吸収してくれるソフトボードなので壊れにくいメリットがあります。
道具の取り扱いに慣れていない初心者の方はサーフボードを最初の頃に壊しがちですが、ソフトボードのビーターなら硬い場所にぶつけてしまっても壊れる心配が無く、長く愛用できるでしょう。
魅力その3.遊び方無限大!
手軽に海の中へ持っていけるビーターで自由な遊び方をしてみませんか?
軽さが特徴のビーターでスケボーのような技を練習してみたり、ビーターに付属しているフィンを取り外せば、通常のサーフボードではありえない動きが楽しめるフィンレスサーフィンを楽しめます。
立つ事が難しければ、そのままボディボードとしても使え、初心者の練習にも役立ちます。
波を使って自由に遊べるビーターは子供から大人まで、笑顔にしてくれる事間違いなしですよ。
BEATERのおすすめモデル




ジュリアンウィルソンの最新2019シグネチャーモデル
昨年の世界ランク第3位のトッププロサーファー「ジュリアン・ウィルソン」の最新シグネチャーモデルです。
ツインチャンネルから生み出されるスピードによって確かなパフォーマンスが約束されるプロモデルになります。
キャッチサーフ×ロストサーフボードの特別コラボモデル
世界的サーフボードブランドLost(ロスト)とのスペシャルコラボモデルです。
EyeBall(アイボール)のグラフィックデザインはロストのメインシェイパー「マット・バイオロス」が1993年に描いたオリジナルデザインです。
キャッチサーフ10周年記念モデル
キャッチサーフが誕生してから10周年を記念に作られたセクシーなデザインの限定モデルです。
ポップなデザインがおしゃれなオリジナルモデル
ビーターの特徴的なポップデザインのオリジナルモデル!
一本持っておけば小波の日に重宝する事間違いなしです。
関連動画
まとめ
キャッチサーフの大人気モデルBEATER(ビーター)の魅力は以下の通りです。
- 短く軽い為、持ち運びがとにかくが楽。
- ボリューミーなフォルムで安定感がある。
- 衝撃を吸収するスポンジ+ストリンガーによって丈夫で壊れにくい。
- 豊富な遊び方で楽しさが無限大。
サーフィンに厳しいコンディションや気分が乗らない時など、手軽に遊べるビーターを一本持っておけば、サーフィンライフがもっと楽しくなりますよ。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
公式LINEに登録して最新情報をGETしてね♫